ホーム

PICK UP

FOA概要のショート動画

 弊社は、各社様の現場データを即座に且つ、効果的に活用頂くためのIoT環境でありITサービスを提供する会社です。軽くて&やわらかい弊社のIoTパッケージ『FOA-Agile』で、現場主導のデジタルキュレーション環境の構築と、既存ITシステム群との確かな連携によるデジタル社会への貢献を目指します。

こちらをクリックして、FOA公式パンフレット(PDF第7版)がダウンロードできます。

 IoTパッケージ『FOA-Agile』は単なる活動に関する見える化ツールでもなければ、単にデータをセンシングし整理・統合する為のツールでもありません。製造現場を経験して来た弊社メンバー、各パートナー様、そしてユーザーである皆様と共に長年にわたり探求してきたFOAのノウハウを『FOA-Agile』に凝縮し、組織にとって真に意味や価値のあるデジタルメッセージを軽く&やわらかくフローさせるIoTシステム環境をご提供致します。

”こんなIoTの仕組みが欲しい”とお考えの皆さまへ

FOAシステムの特徴

FOAシステムのメリット

  一般的な情報共有は、組織階層間に”視点の違い・忖度”など、また、機能組織間にも”利害のズレ・誤解や勘違い、貸し借り”といった情報の壁があります。この見えない壁は情報の伝達・共有のロスであり、大きなロスコストを生んでいます。つまり、このロスはスピーディな組織活動や組織変革チャンスを大きく阻害しており、スピードを要求される時代には避けて通れない喫緊の課題です。そこに、事実情報を流通・浸透させる「新たな情報パス(アナザーインフォメーション・ストリーム)」を推奨しています。

フロントエッジで躍動するIoTパッケージ 『FOA-Agile』

 この『FOA-Agile』が現場の最前線(エッジ領域)で躍動することにより、組織における新たな気づきや多様な解釈、そしてプロアクティブなアクションを生み出します。また、既存のITシステムやIoTプラットフォームと共創しスムーズに連携させることで、意味や価値の高い統計・AI分析を可能にします。

 全ては、世界中のものづくりを愛する人のために。重たいITから、軽くて&やわらかいIoTへ。IoT時代をリードするIoTパッケージ『FOA-Agile』を通じて、デジタル社会の益々の発展に貢献していきます。

FOA書籍のご案内(好評発売中!)

 大手製造業が注目し導入しつつある、FOAとは?「現場で生まれるデータを本当にIoTで表現できているのか?」そんな疑問から生まれた一つの考え方に基づき製造現場で用いられているFOA。シンプルで高度なIT知識を前提としない現場系IT・IoTシステムの構築に悩む方々への『実用書』であり、製造現場にとっての『道標』となる一冊です。

タイトルとURLをコピーしました